カフェスティックロゴ

インスタントスティックのレビューサイトなら「カフェスティック」!

絞り込み検索

フリーワード

カロリー

カテゴリ

メーカー/ブランド

メーカーを選択
ブランドを選択
リセット

人気のスティック

AGF Blendy CAFE LATORY(カフェラトリー) 濃厚キャラメルマキアート
Nestle(ネスレ) NESCAFE GOLD BLEND(ゴールドブレンド) 大人のご褒美 カプチーノ
片岡物産 VAN HOUTEN(バンホーテン) ザ・ココア ミルクココア
片岡物産 VAN HOUTEN(バンホーテン) ザ・ココア グランカカオ

商品一覧

1~20/ 226
  • ミルクティー

    ファミリーマート ファミマル 茶葉の香りと濃厚ミルクのロイヤルミルクティー

    カロリー
    51kcal
    たんぱく質
    0.4g
    脂質
    2g
    炭水化物
    7.8g
    食塩相当量
    0.1g
    一杯の値段
    35円
    ロイヤルミルクティは茶葉をミルクで抽出しているものなので、 全体的にミルク感は強めで甘さもあります。 が、カフェラトリーのロイヤルミルクティと比べると紅茶の味も薄めに感じるもの。 値段の違いはありま
    甘さ泡立ち香り溶け具合本格さ
    0
  • 永谷園 生みそタイプみそ汁 ひるげ

    カロリー
    35kcal
    たんぱく質
    2.8g
    脂質
    1.3g
    炭水化物
    2.8g
    食塩相当量
    1.9g
    一杯の値段
    47円
    お湯だけで作れる味噌汁の定番。 非常にオーソドックスで食べやすい。 とはいえ赤だしにしては少々薄味に感じたところ。 ただし名古屋人の「赤だしが薄い」は当てにしてはいけない。 いえ濃い味が好きなわけ
    味噌具材香り溶け具合本格さ
    0
  • 青汁

    伊藤園 毎日1杯の青汁 まろやか豆乳ミックス

    カロリー
    24kcal
    たんぱく質
    0.8g
    脂質
    0.2g
    炭水化物
    6.4g
    食塩相当量
    0.02g
    一杯の値段
    80円
    普通のものに比べると入っているのは ・大麦若葉 ・緑茶 ・ケール ・ブロッコリー ・ほうれん草 ・豆乳 ・はちみつ の成分。 ・長命草(ボタンボウフウ) ・大根葉 が抜けて ・豆乳 ・はちみつ
    甘さコスパ栄養素溶け具合本格さ
    0
  • 青汁

    伊藤園 毎日1杯の青汁 糖類不使用

    カロリー
    13kcal
    たんぱく質
    0.6g
    脂質
    0.3g
    炭水化物
    4.8g
    食塩相当量
    0.02g
    一杯の値段
    80円
    一本で ・大麦若葉 ・緑茶 ・ほうれん草 ・ブロッコリー ・ケール ・長命草(ボタンボウフウ) ・大根葉 の7つの要素が接種できる青汁粉末。 簡単に溶け、味も癖も強くなく箱の「召し上がり方」に書かれ
    苦みコスパ栄養素溶け具合本格さ
    1
  • AGF Blendy CAFE LATORY(カフェラトリー) 濃厚クリームブリュレラテ

    カロリー
    53kcal
    たんぱく質
    0.87g
    脂質
    1.8g
    炭水化物
    8.3g
    食塩相当量
    0.15g
    一杯の値段
    50円
    クリームブリュレはフランスのカスタードクリームのお菓子。 パッケージの見た目もありますが、カスタード・プティング(通称プリン)とは似て非なるもの。 材料がほぼ同じなので味はそこまで変わりませんけど。
    甘さ泡立ち香り溶け具合本格さ
    0
  • AGF Blendy CAFE LATORY(カフェラトリー) 濃厚フォンダンショコララテ

    カロリー
    42kcal
    たんぱく質
    0.56g
    脂質
    1.4g
    炭水化物
    6.8g
    食塩相当量
    0.16g
    一杯の値段
    55円
    フォンダン・ショコラはチョコレートケーキ。 本製品もチョコレートケーキをドリンクにしたような味かといえばそこまで甘くはない。 内容、成分共に、パッケージ通りココアパウダーを使用した調整ココアに該当し
    甘さ泡立ち香り溶け具合本格さ
    0
  • チョコレートドリンク

    AGF Blendy CAFE LATORY(カフェラトリー) 濃厚ストロベリーホワイトショコララテ

    カロリー
    48kcal
    たんぱく質
    0.6g
    脂質
    2.5g
    炭水化物
    5.8g
    食塩相当量
    0.11g
    一杯の値段
    55円
    商品名を区切るなら「ストロベリー」の入った「ホワイトチョコ」の「ショコララテ」 原材料にインスタントコーヒーが使われていないため 濃厚フォンダンショコララテと違い完全なチョコレートドリンクです。 その
    甘さ泡立ち香り溶け具合本格さ
    1
  • ハイカカオ

    森永製菓 カカオの力<CACAO70>

    カロリー
    40kcal
    たんぱく質
    1.7g
    脂質
    20g
    炭水化物
    5.7g
    食塩相当量
    0.007g
    一杯の値段
    40円
    カカオ成分70%、カカオ本来の味わいが堪能出来るココア。 味の感覚は森永製菓 ミルクココアの甘さを抑えてカカオ風味を強くしたもの。 子どもでも飲みやすい甘さを薄めてより本場のカカオ飲料に近づけた味付
    甘さ泡立ち香り溶け具合本格さ
    1
  • AGF Blendy CAFE LATORY(カフェラトリー) 濃厚ピスタチオココア

    カロリー
    42kcal
    たんぱく質
    0.75g
    脂質
    1.4g
    炭水化物
    6.7g
    食塩相当量
    0.23g
    一杯の値段
    45円
    ココアに「ナッツの女王」とも呼ばれるピスタチオの風味を加えたもの。 なおあくまで風味を加えたものであるため、元のピスタチオの栄養素は恐らく含まれていません。 ものとしては開封時にほんのり漂ってくるナ
    甘さ泡立ち香り溶け具合本格さ
    4
  • ミルクティー

    AGF Blendy CAFE LATORY(カフェラトリー) 濃厚フロマージュミルクティー

    カロリー
    55kcal
    たんぱく質
    0.6g
    脂質
    2.7g
    炭水化物
    7g
    食塩相当量
    19g
    一杯の値段
    45円
    フロマージュとはフランス語のチーズのこと。 つまりミルクティーにチーズの風味を加えたもの。 商品説明によれば 紅茶にふわふわのチーズフォームを注いだ台湾発のチーズティーに着目したとのこと。 なおチ
    甘さ泡立ち香り溶け具合本格さ
    4
  • ミルクティー

    AGF Blendy CAFE LATORY(カフェラトリー) 濃厚ロイヤルミルクティー

    カロリー
    54kcal
    たんぱく質
    0.5g
    脂質
    2.6g
    炭水化物
    7.3g
    食塩相当量
    0.09g
    一杯の値段
    45円
    現在販売されている濃厚ミルクティーに対して、 一時期販売されていたロイヤルミルクティーバージョン。 そもそもロイヤルミルクティーとミルクティーの違いは何かと。 その違いは 紅茶を淹れてから牛乳を加
    甘さ泡立ち香り溶け具合本格さ
    1
  • 抹茶

    AGF Blendy CAFE LATORY(カフェラトリー) 濃厚抹茶[ミルクなし・甘さなし]

    カロリー
    29kcal
    たんぱく質
    0.39g
    脂質
    0.12g
    炭水化物
    6.6g
    食塩相当量
    0.02g
    一杯の値段
    45円
    ほんとーーーに、甘くない。 濃厚抹茶ラテが誰でも飲みやすい程よい甘さであったのに対し、 こちらは完全に普通の抹茶。 その味はある意味本格的であり、カフェラトリーとしては意外。 しかし飲むとこうも思っ
    甘さ泡立ち香り溶け具合本格さ
    4
  • カプチーノ

    AGF Blendy CAFE LATORY(カフェラトリー) 濃厚クリーミーカプチーノ

    カロリー
    58kcal
    たんぱく質
    0.57g
    脂質
    3.3g
    炭水化物
    6.4g
    食塩相当量
    0.11g
    一杯の値段
    46円
    コーヒーの飲み方について一つ。 カフェラトリーで主に提供されているものは以下の3つ。 カフェラテ:エスプレッソと牛乳を牛乳多めで混ぜたもの カフェモカ:エスプレッソにチョコレート・シロップと脱脂粉乳を
    甘さ泡立ち香り溶け具合本格さ
    1
  • カフェラテ

    AGF Blendy CAFE LATORY(カフェラトリー) 濃厚ミルクカフェラテ

    カロリー
    52kcal
    たんぱく質
    0.63g
    脂質
    3g
    炭水化物
    5.7g
    食塩相当量
    0.11g
    一杯の値段
    40円
    コーヒーの飲み方について一つ。 カフェラトリーで主に提供されているものは以下の3つ。 カフェラテ:エスプレッソと牛乳を牛乳多めで混ぜたもの カフェモカ:エスプレッソにチョコレート・シロップと脱脂粉乳を
    甘さ泡立ち香り溶け具合本格さ
    1
  • AGF Blendy CAFE LATORY(カフェラトリー) 芳醇はちみつルイボスティー

    カロリー
    20kcal
    たんぱく質
    0g
    脂質
    0g
    炭水化物
    4.9g
    食塩相当量
    0.02g
    一杯の値段
    40円
    味、香りともに確りルイボスティーしてる本格スティック飲料。 水にも簡単に溶けます。 甘さもありますが、はちみつパウダーによる甘さか糖類の甘さかは判断に迷うところ。 個人的な感想ではありますが、 水
    甘さはちみつ香り溶け具合本格さ
    1
  • カフェラテ

    AGF Blendy CAFE LATORY(カフェラトリー) 濃厚ビターカフェラテ

    カロリー
    43kcal
    たんぱく質
    0.6g
    脂質
    1.9g
    炭水化物
    6g
    食塩相当量
    0.06g
    一杯の値段
    40円
    カフェラテとはなにかについては濃厚ミルクカフェラテを見ていただくとして ビターとはつまりビターチョコと同義。 Bitter:食べ物や飲み物に苦味のあるさま。また、そのもの。 濃厚苦いカフェラテ……
    甘さ泡立ち香り溶け具合本格さ
    1
  • サントリー 割るだけBOSS CAFE 贅沢紅茶ラテ 甘さ控えめ

    カロリー
    19kcal
    たんぱく質
    0.1g
    脂質
    0g
    炭水化物
    4.3g
    食塩相当量
    0.27g
    一杯の値段
    33円
    サントリーより発売の夏場に使いやすい水割り用のペットボトル飲料。 水で割ってよし、牛乳で割ってよし。 原液を一口飲んでみたところ、少し甘さを加えた紅茶といったところ。 ただ濃縮しているからか紅茶の味
    甘さコスパ香り溶け具合本格さ
    0
  • ココアオレ

    サントリー 割るだけBOSS CAFE ココアオレベース

    カロリー
    27kcal
    たんぱく質
    0.4g
    脂質
    0.3g
    炭水化物
    6.2g
    食塩相当量
    0.02g
    一杯の値段
    34円
    サントリーより発売の夏場に使いやすい水割り用のペットボトル飲料。 水で割ってよし、牛乳で割ってよし。 個人的な感覚に左右されるかもしれませんが、少々薄め。 牛乳に混ぜるとココアっぽくなりますが、
    甘さコスパ香り溶け具合本格さ
    0
  • Nestle(ネスレ) NESCAFE GOLD BLEND(ゴールドブレンド) ポーション 甘さひかえめ

    カロリー
    5.9kcal
    たんぱく質
    0.26g
    脂質
    0g
    炭水化物
    1.2g
    食塩相当量
    0.08g
    一杯の値段
    25円
    「ネスカフェ ゴールドブレンド 甘さひかえ」のポーションタイプ。 液体なのですぐ溶ける。すぐ混ざる。 味は流石のネスカフェ。 しっかりコーヒー。
    甘さコスパ香り溶け具合本格さ
    0
  • Nestle(ネスレ) MILO(ミロ) ミロ スティックタイプ

    カロリー
    97kcal
    たんぱく質
    4.1g
    脂質
    1.8g
    炭水化物
    16.7g
    食塩相当量
    0.16g
    一杯の値段
    80円
    そもそもミロはココアなのかという疑問については 公式にQ&Aがあるのでそちらをご確認いただくとして。 一応ココアパウダーが入っているのでココアの味はします。 ただどのような成分かまでは書かれ
    甘さココア味香り溶け具合本格さ
    0